ナツメロ喫茶店

 ビバ!旧譜の新譜。紙ジャケからBOXまで、ナツメロ復刻盤&再発盤、コンピ盤などのレビューコーナーです。

#1005
大貫妙子 EMIイヤーズ オリジナルアルバム10タイトル <アナログ盤>
第1弾:DRAWING(UPJY-9122)・Shooting star in the blue sky(UPJY-9123)・TCHOU(UPJY-9124)・pure acoustic(UPJY-9125
第2弾:LUCY(UPJY-9126)東京日和(UPJY-9142)ATTRACTION(UPJY-9143)ensemble(UPJY-9144)
第3弾:note(UPJY-9145)One Fine Day(UPJY-9146)
*第1弾:2020.11.3発売、第2弾:2020.12.3発売、第3弾:2020.12.23発売、各¥3,800+税、完全限定盤

EMI時代の10作も初アナログ化!

 8月8日に行われた東洋化成主催のアナログイベント「CITY POP on VINYL 2020」では、  新旧数多のアナログ盤がリアルショップやオンラインショップなどで一斉にリリースされ、アナログブームにますます拍車がかかっている模様。
 巷では70~80年代のジャパニーズ・シティポップスも一層もてはやされている気がしますが、いずれのブームも火付け役といえばター坊こと大貫妙子さんではないでしょうか。
 
 世界中にいるという日本のシティポップスフリーク必携のセカンドアルバム「SUNSHOWER」(45回転の2枚組高音質重量盤は こちらで紹介)を筆頭にクラウン時代はもとより、RCA時代の「MIGNONNE」( こちらで紹介)、「ROMANTIQUE」「AVENTURE」( こちらで紹介)、「CLICHE」「SIGNIFIE」「カイエ」 ( こちらで紹介)から、ミディ時代の「copine.」「Comin' Soon」( こちらで紹介)、「A Slice of Life」「 PURISSIMA」 ( こちらで紹介)まで、オリジナルリリースがアナログ盤だったオリジナルアルバムは昨年までにすべてアナログ再発されております。
 
 これにて一件落着かと思いきや、なんとEMI時代のオリアルとアコースティック・セルフカバーおよびサントラもアナログ化が決定!
 まずは11月3日の「レコードの日」に4タイトル、翌12月には2回に分けて6タイトルと、全10作品の初アナログ化されることになりました。
 
 クラウン時代はシュガーベイブの流れに連なるソフトロックやシティポップス、RCAやミディ時代は華麗なヨーロッパサウンドから、かわいいメルヘン翻案ものまでと、とにかく多彩なオリジナルアルバムを発表してきたター坊ですが、EMI時代は仕切り直しといいますか、移籍第1弾シングル「dreamland」に象徴されるように、ともするとマニアックな方へと行きがちだった方向性をわかりやすいポップスとしてリスタートさせ、世界の大自然と触れ合いながらワールドミュージックやオーガニック的な時代のエッセンスもシンクロさせていった、いわば再ブレイク期。
 CMやドラマから映画まで強力なタイアップ作も増え、前述の「春の手紙」をはじめとするスマッシュヒットや、映画主題歌「Shall we dance?」のような知名度の高いナンバーなど、いわゆる一般的なヒット曲を放った時期でもあります。
 
 今回のラインアップは、2016年の「EMIイヤーズ リマスター&SHM-CDコレクション」10タイトル( こちらで紹介)と同一で、第1弾はミディ時代の最後に続き小林武史をプロデューサーに迎えた92年の「 DRAWING<限定盤>」、片岡鶴太郎主演ドラマ「家裁の人」主題歌としてヒットした「春の手紙」を含む93年の「 Shooting star in the blue sky<限定盤>」、ブラジリアンポップスへと旅した95年の「 TCHOU <チャオ!><限定盤>」というオリアルに、アコースティック・セルフカバーのリイシュー盤として96年にリリースされた「 pure acoustic<限定盤>」を加えた4タイトル。
 
 第2弾は久々の坂本龍一プロデュースとなった97年の「 LUCY<限定盤>」、ヨーロッパ回帰でフランスのユニットや旧知のフェビアン・レザ・パネさんらと作った99年の「 ATTRACTION<限定盤>」、再び坂本龍一が参加しヨーロッパのクラシカルな雰囲気が漂う2000年の「 ensemble<限定盤>」に、97年の竹中直人監督の同名映画サントラ「 東京日和<限定盤>」をプラスした4タイトル。
 
 そして第3弾は、余分なものをそぎ落とし、山弦をメインに心地好いギターサウンドによる2002年の「 note<限定盤>」と、その続編のようでいてEMI時代の集大成というかキャリア総括のような気もする2005年の「 One Fine Day<限定盤>」という2枚で、残念ながら96年のライブ盤「LIVE'93 Shooting Star in the Blue Sky」は除外されております。
 
 アナログ盤をコレクションしている人は全部即買いされるでしょうが、EMI時代を初めて聴くのなら「DRAWING 」「Shooting star in the blue sky」という小林武史プロデュースのポップな2枚か、山弦サウンドが心地好い最後の2枚「note」「One Fine Day」がオススメ。
 
 また、ビギナーの方にはやっぱり「pure acoustic」でしょう。ピュア・アコースティックはター坊のライフワークですので、ベーシックな入門編としてもマストですし、「LUCY」などのアグレッシブな1枚を聴いてギョッとするより、誰もが安心して聴ける1枚だと思いますので。
 元々は87年の同名ライブ開催記念盤として限定販売され、93年には既発曲を加えた増補盤の“プラス”として再発されたアルバムですが、コレは新録入りで改訂再編集された97年EMI盤のアナログ化。ちなみに、87年のオリジナル盤は、2016年にポニーキャニオンから発売されたデビュー40周年BOX「パラレルワールド」( こちらで紹介)でアナログ化されております。
 
 コロナ禍の中ではありますが、来月には東京・新宿文化センターでゲストに原田知世さんを迎えたコンサート「~スノードロップ~」も開催予定とのことで、現役のアーティストとして第一線で活躍し続けるター坊。過去に執着がなく、いたってクールな方ではありますが、近年うなぎ上りの再評価については淡々としていながらもお喜びの様子。それは、今回のアナログ盤にも封入されるご本人書き下ろしのライナーでも分かることでしょう。
 
 

(2020.8.11)

#1050〜

 

#1049:由紀さおり/こころもち 気ま…
#1048:渡辺真知子/コンサート…
#1047:中森明菜/Listen to Me
#1046:林哲司 melody collection
#1045:風街オルゴール~IDOL BEST
#1044:アグネス・チャン オリアル復刻1
#1043:April/10cc Of Tears
#1042:NHKみんなのうた 60 アニバ…
#1041:西城秀樹 オリジナルアルバム…
#1040:アグネス・チャン ライブ盤
#1039:大江千里/Senri Premium Ⅲ
#1038:ヤング101/ステージ101 GO !
#1037:岩崎良美 ぼくらのベストBOX
#1036:筒美京平TOP 10 HITS
#1035:山川啓介ソングブック
#1034:沢田研二 TBS PREMIUM…
#1033:斉藤由貴 アナログEP復刻
#1032:高田みづえ 全曲配信
#1031:伊藤蘭 コンサート・ツアー…
#1030:中森明菜/ANNIVERSARY…
#1029:松田聖子/Bible-bright moment-
#1028:大滝詠一/A LONG VAC…
#1027:工藤静香/中島みゆきカバー…
#1026:松原みき/真夜中のドア
#1025:ALFA MUSIC LIVE
#1024:河合奈保子/NAOKO ETERN…
#1023:斉藤由貴/CD-BOX1・2
#1022:Love 80’s
#1021:中山美穂/All Time Best
#1020:本田美奈子./コンプリート…
#1019:岩崎宏美/LIVE BEST SELEC…
#1018:伊藤つかさ/Best Collection
#1017:松田聖子/金色のリボン
#1016:中島みゆき/ここにいるよ
#1015:沢田研二/SINGLE COLL…
#1014:編曲の鉄人~船山基紀アーカ…
#1013:少年隊/35th Anniversary BEST
#1012:渡辺美里/tokyo-30th Anniver…
#1011:沢田研二 BEST OF NHK DVD…
#1010:松田聖子/SEIKO MATSUDA…
#1009:ジュディ・オング/白の幻想
#1008:歌姫~BEST90's~
#1007:さだまさし/随想録
#1006:オフコース/アルバムBOX
#1005:大貫妙子 EMIアナログ復刻
#1004:明治チェルシーの唄
#1003:渡辺真知子/唇よ、熱く君を語れ
#1002:中森明菜/AKINA BOX
#1001:岩崎宏美/パンドラの小箱
#1000:大貫妙子/SUNSHOWER
 

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索